6月上旬の箱根湿生花園の花foto17枚

タマちゃん

2015年08月06日 18:01

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォト 2015 6月4日 箱根湿生花園

ちょっとおなじみになった湿生花園ですが 今回は6月上旬の
花達です。

箱根は少し 春と夏の訪れが遅くて 秋と冬の訪れ 早いですね。

花の名前がほとんどわからなくてすみません。
またわかったら 更新します。

ヽ(^o^)丿




ノハナショウブ(野花菖蒲)
6月上旬~6月下旬







きっとタコ科の植物です!!(笑




上の写真がタコ科なら 下のは イカ科!!


















サンショウバラ(山椒薔薇)
6月上旬~6月中旬







花びらが落ちた後かな?
昆虫の脚みたい。














これは食虫植物。





















所々に咲き始めたニッコウキスゲ(日光黄菅)
5月下旬~6月下旬








これは ナナカマドの花かな?
間違ってたら ごめんね~。







クロユリ(5月上旬~5月中旬)
黑っていっても 真っ黒じゃなくて 濃いワイン色。




























自然にこうなったの?




(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪


関連記事